出荷

ピッキング管理

作成したピッキングリストの内容を確認したり、ピッキングした内容を編集したりする画面です。

納入方法の切り替え

画面上部にタブがあります。
このタブを選択して、表示対象データを選択することができます。

ピッキングリストの内容の確認

初期表示では、各ピッキングリストが閉じた状態で表示されます。ピッキングリストの行をクリックすると表示が開き、含まれている出荷指示No.等が確認できます。

同時に開くことができるピッキングリストは1つのみです。

ピッキング内容の編集

「編集」ボタンを押すと、ピッキング編集ダイアログが開きます。

集荷日・備考の編集

ピッキングリスト毎に、集荷日と備考を編集できます。

出荷指示No.の削除

表の「削除」ボタンを押すと、その出荷指示No.がピッキングリストから削除されます。

ピッキングリストから削除すると、その出荷指示No.のステータスは「出荷未手配」に戻ります。

出荷指示No.の追加

テキストボックスに出荷指示No.を入力して、「追加」ボタンを押すと、ピッキングリストに出荷指示No.を追加することができます。

ピッキングリストに追加すると、その出荷指示No.のステータスは「出荷準備中」に変わります。

カテゴリー
  • カテゴリーなし
最近の記事 おすすめ記事

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP