品番マスタ登録
品番マスタへのアクセス方法トップページ>システム保守>31.品番マスタを選択新規登録の場合1.品番マスタ画面が表示されたら、処理区分が新規になっていることを確認したうえで該当する品番を入力、検索ボタンをクリックします。※すでに登録済みの品番の
WEBマニュアル
品番マスタへのアクセス方法トップページ>システム保守>31.品番マスタを選択新規登録の場合1.品番マスタ画面が表示されたら、処理区分が新規になっていることを確認したうえで該当する品番を入力、検索ボタンをクリックします。※すでに登録済みの品番の
鋼.NETでの品番マスタ登録方法になります。法人マスタへのアクセス方法トップページ > システム保守(シ保) > 2.法人マスタ を選択新規登録の場合1.法人マスタ画面が表示されたら、「処理区分」が新規になっていることを確認したうえで該当する法人コード欄の虫眼鏡をク
システム管理へのアクセス方法システム管理機能にアクセスするには、画面上メニューから「システム管理」をクリックしますシステム管理に含まれる機能システム管理機能には、以下の画面があります。それぞれ、画面左のメニューからクリックしてアクセスします。(「システム管理
KIXシステムを利用するユーザの登録、削除、閲覧、登録内容の編集を行います。※この機能は、ユーザ一覧画面に「全権」または「編集」の権限が与えられているユーザのみ実施できます。画面機能説明1.絞り込み機能初期表示は、登録されている全ユーザーが表
KIXシステムで扱う商品(品番)の情報を閲覧します。1.絞り込み機能初期表示時は登録されている全商品が表示されています。「品番」「材質コード」「材質名」「得意先コード」「得意先名」を丹生ryくして「絞り込み」ボタンを押すことで、絞り込み表示を行うことができます。※い
この画面の機能KIXシステムで扱う工程種別の情報を閲覧します。画面機能説明1.絞り込み機能初期表示時は、登録されている全工程種別が表示されています。「工程種別コード」「工程種別名」「工程分類」を入力して「絞り込み」ボタンを押すことで、絞り込み表示を行うことができます
〇この画面の機能ユーザに付与する権限グループの登録、削除、閲覧、登録内容の編集を行います。この画面で登録した権限グループを、「ユーザ一覧画面」で各ユーザに付与します。〇画面レイアウト〇画面機能説明1.権限グループ閲覧機能初期表示時は、登録されている全権限グループが表
〇この画面の機能鋼材互換情報の登録、削除、閲覧、登録内容の編集を行います。〇画面レイアウト〇画面機能説明1.絞り込み機能初期表示時は、登録されている全鋼材互換情報が表示されています。「親材質名」を選択することで、絞り込み表示を行うことができます。(「絞り込み」ボタン